Other 2022/08/01 21:02:48

中里広太個展「すみね」出演【8.27(土)LIVE 韓国ソウルより生中継 仙台⇔韓国ソウル】

中里広太個展「すみね」

会期 2022年8月23日火曜-9月4日日曜 月曜定休
時間 11:00-19:30 (28日17:00、4日16:00まで)
   ★ライブ日は、ライブ開始一時間前に閉めさせていただきます。
会場 Gallery TURNAROUND
   980-0805 仙台市青葉区大手町6-22 久光ビル1F
   022-398-6413
   info@turn-around.jp
展覧会は入場無料です
企画 ネオ・ノイジズム・オルガナイザーズ

◉パフォーマンスライブ◉

8/27土曜 《下記の通り内容変更となりました》
 15:00 鯨井謙太郒(生中継出演)×中里広太
 19:00 鯨井謙太郒(生中継出演)×APE TOPE

27日(土)「鯨井謙太郒×中里広太」と「鯨井謙太郒×APE TOPE」のライブですが、諸事情により、仙台と韓国を繋いだ生中継ライブとさせていただきます。
ギャラリーでは鯨井さんがソウルで踊っている生の映像を投影し、その姿と中里広太、APE TOPEが各回即興でパフォーマンスをします。
中継だからこそできる新しいチャレンジに挑みます!

News 2022/07/01 20:34:17

「銀眼荒覇吐」Short Ver.韓国チャンム国際舞台芸術祭


 

 
https://m.dnews.co.kr/m_home/view.jsp?idxno=202208101738541110321
 

 
“Silver-eyed ARAHABAKI”
構成・振付・出演
鯨井謙太郒
音楽
FUJI|||||||||||TA
Conception
TOJU
テクスト
鯨井謙太郒『鏡像陸奥新生詩篇』
衣裳
KMRii
照明デザイン
吉田一弥
 

 
The 28th ChangMu International Performing Arts Festival
08.23.Tue 8PM
Arko Arts Theater Main Hall
Kentaro KUJIRAI
〈Silver-eyed ARAHABAKI〉
Choreography|Kentaro KUJIRAI
Music|FUJI|||||||||||TA
Conception|TOJU
Text|Kentaro KUJIRAI『鏡像陸奥新生詩篇』
Costume|KMRii
Lighting design|Kazuya YOSHIDA

Other 2022/06/01 20:03:27

「アーカーシャのうた 鯨井 巖 著『一学徒兵の北部沖縄戦回想録』」【ダンスの力プロジェクト 時代をつなぐ「家族の今昔物語」】

再びセッションハウスで上演する機会をいただきました。
 

 
「アーカーシャのうた 鯨井 巖 著『一学徒兵の北部沖縄戦回想録』」
Akashic Song
“Memoirs of a student soldier of the Northern Okinawa Battle”
by Iwao Kujirai


〈公演日時〉
2022 年
8月 13日(土)15:00/19 :00
8月 14日(日)15 :00
 

 
〈会場〉
神楽坂セッションハウス
 

 
◆構成・演出・振付
鯨井謙太郒
◆出演
鯨井謙太郒
野口泉
定方まこと(語り)
堅田優衣(音楽監督・指揮)
Noema Noesis ensemble (合唱)
関根歩・佐々木彩花・大嶋めぐ美・干田美鈴・小林なつ美・吉村正恵・豊岡祥・椎名淳史・松浦寿光・菊地亮
鯨井絵里加(三線)
◆映像
富田真人
◆衣裳
富永美夏
◆テキスト
鯨井巖 著『一学徒兵の北部沖縄戦回想録』
 

 
【ダンスの力プロジェクト
時代をつなぐ「家族の今昔物語」】
鯨井謙太郒
「アーカーシャのうた 鯨井 巖 著『一学徒兵の北部沖縄戦回想録』」
 

 
〈チケット料金〉
観覧チケット 一般 3,500円
オンラン視聴券 1,500円
【ご予約フォーム】
https://session-house.net/reserve.html

News 2022/05/01 19:41:43

「Jstages.com」に “Electric Japan 2022″のレヴュー掲載

『Electric Japan 2022』のレヴュー(The Japan Time 田中伸子氏)が、日本語と英語の二カ国語で掲載する演劇情報サイト「jstages.com」に掲載されております。
ぜひご一読下さい。

「Jstages.com」記事

Other 2022/05/01 19:28:40

The Coronet Theatre”ELECTRIC JAPAN 2022″『TRIGGER POINT – NATURE & A HUM SAN SUI』ロンドン公演

Kentaro Kujirai & Barabbas Okuyama

ELECTRIC JAPAN 2022: TRIGGER POINT – NATURE & A HUM SAN SUI

18–19 May 2022
 

 

Butoh (or Butō) or the ‘Dance of Darkness’ is an idiosyncratic and physically demanding dance form. Both trained by eminent Butoh masters, Akaji Maro and Akira Kasai, Barabbas Okuyama collaborates with award-winning choreographer Kentaro Kujirai to present a double bill of mesmeric dance.
 

 
Trigger Point – Nature, Okuyama’s solo performance, presents his visceral, contemporary take on Butoh.
 

 
A HUM SAN SUI (Scenery of Alpha and Omega), a powerful duet between Kujirai & Okuyama, combining their styles to create a new form of expression through Butoh.

Expect distinctive, hyper-expressive choreography – raw, haunting, beautiful, and magical.

 

 

TRIGGER POINT – Nature

Choreography
Barabbas Okyuma
 

 
A HUM SAN SUI
Choreography
Kentaro Kujirai

Co – choreography
Barabbas Okyuma

Music
FUJIIIIIIIIIIIITA
Sonography
TOJU

 

 
https://www.thecoronettheatre.com/whats-on/electric-japan-2022/trigger-point-nature-a-hum-san-sui/

News 2022/01/20 18:58:28

『阿吽山水』Japan Society NY公演レヴューが「DanceTabs」に掲載

Japan Society – 2022 Contemporary Dance Festival: Japan + East Asia

Karen Greenspan, “Japan Society’s contemporary dance festival showcased a new generation of engaging & skillful East Asian performing artists…” ★★★★✰

「DanceTabs」記事リンク

News 2022/01/05 13:20:56

月刊「ダンスマガジン」ベストステージ&ピープル2021に選出

バレエ、ダンスの専門誌・月刊「ダンスマガジン」ベストステージ&ピープル2021にて、舞踊評論家の國吉和子さんが「もっとも印象に残っているダンサー」に選出して下さいました。
大変光栄です。

News 2022/01/05 13:06:48

NY Japan society招聘作品 KENTARO KUJIRAI & BARABBAS OKUYAMA『阿吽山水』NY Ver.

『阿吽山水』NY Ver.
 KENTARO KUJIRAI & BARABBAS OKUYAMA
“A HUM SAN SUI–Mountains and Rivers from Alpha to Omega”
 

 

 

 
堕ちていくようで、浮いている。
脱けていくようで、迎えている。
消えていくようで、生まれている。
世界の陰と光の謳歌。
阿吽山水の宇宙。
 

 
会場:ジャパンソサエティ(NY)
日程:2022年1月14日、15日
 

 
出演・振付|鯨井謙太郒、奥山ばらば
演出・構成|鯨井謙太郒
 

 
照明|丸山武彦
音楽|FUJI|||||||||||TA
衣裳|富永美夏、KMRii
原案・美術|TOJU
 

 
記録映像|PLASTIC RAINS
ロケーション|シアターバビロンの流れの辺りにて
 

 
企画プロデュース|花光潤子
制作|NPO法人魁文舎
助成|アーツカウンシル東京(東京都歴史文化財団)

Other 2021/12/29 12:53:48

笠井叡 新作 天使館ポスト舞踏公演『牢獄天使城でカリオストロが見た夢』出演

笠井叡 新作
天使館ポスト舞踏公演
 

 
「牢獄天使城でカリオストロが見た夢」
 

 
2022年3月3日(木)〜3月6日(日)
 

 
世田谷パブリックシアター

特設サイト
 

 


 

 
【構成・演出・振付】
笠井叡
 

 
【出演】
浅見裕子
上村なおか
大森政秀
笠井久子
笠井瑞丈
笠井禮示
鯨井謙太郒
齋田美子
櫻井郁也
定方まこと
杉田丈作
寺崎礁
野口泉
原仁美
山崎広太
山田せつ子
笠井叡
 

 
照明/森下泰
音楽制作/角田寛生
音響/稲荷森健
衣裳/萩野緑
舞台監督/河内崇 湯山千景
 

 
宣伝写真/笠井爾示
出演者写真/笠井禮示
宣伝美術/NU
 

 
制作補/平岡久美
制作/高樹光一郎(一般社団法人ハイウッド) 一般社団法人天使館
プロデューサー/笠井久子(一般社団法人天使館)
主催/一般社団法人天使館
提携/公益財団法人せたがや文化財団 世田谷パブリックシアター
助成/文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術創造活動活性化事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会
後援/世田谷区

 

 
【お問合せ】
ハイウッド
TEL:03-6302-0715 (平日11:00〜18:00)
E-mail:hiwood.info@gmail.com